2014-04-26 (土)
● AUD/USD スワップ概要

先週に続きAUD/USDスワップは全体として下落傾向です。DMM.com証券の独走もようやく止まり、二位以下を10円以上引き離しています。以下、ライブスター証券、アイネットFX、GMOクリック証券、YJFX外貨ex、FXproと続きます。一時は100円台を目指す上昇かと期待しましたが、それはないようですね。
● AUD/USD スワップ履歴

日付は週はじめの日曜日を示しています。
● FxPro
FxProは、ブローカーランキング2011およびブローカーランキング2012で2年連続3位に、ブローカーランキング2013では5位にランキングしたブローカーです。
Skrill(スクリル)やNETELLER(ネッテラー)の入出金手数料は無料です。
新生銀行なら格安で送金できます。
FxProは、Cash Back Forex 経由で口座開設すると、キャッシュバックでさらにお得です。

【関連記事】
AUD/USDスワップ 2014/4/13-4/19
AUD/USDスワップ 2014/4/6-4/12
AUD/USDスワップ 2014/3/30-4/5
ブローカーランキング2013
ブローカーランキング2012
ブローカーランキング2011
Skrill(スクリル)とは
Skrill(スクリル)の口座開設手順
NETELLER(ネッテラー)とは
無料で海外送金できた
Cash Back Forex(キャッシュバックフォレックス)とは

先週に続きAUD/USDスワップは全体として下落傾向です。DMM.com証券の独走もようやく止まり、二位以下を10円以上引き離しています。以下、ライブスター証券、アイネットFX、GMOクリック証券、YJFX外貨ex、FXproと続きます。一時は100円台を目指す上昇かと期待しましたが、それはないようですね。

日付は週はじめの日曜日を示しています。
● FxPro
FxProは、ブローカーランキング2011およびブローカーランキング2012で2年連続3位に、ブローカーランキング2013では5位にランキングしたブローカーです。
Skrill(スクリル)やNETELLER(ネッテラー)の入出金手数料は無料です。
新生銀行なら格安で送金できます。
FxProは、Cash Back Forex 経由で口座開設すると、キャッシュバックでさらにお得です。

【関連記事】
AUD/USDスワップ 2014/4/13-4/19
AUD/USDスワップ 2014/4/6-4/12
AUD/USDスワップ 2014/3/30-4/5
ブローカーランキング2013
ブローカーランキング2012
ブローカーランキング2011
Skrill(スクリル)とは
Skrill(スクリル)の口座開設手順
NETELLER(ネッテラー)とは
無料で海外送金できた
Cash Back Forex(キャッシュバックフォレックス)とは
スポンサーサイト
2014-04-21 (月)
● AUD/USD スワップ概要

AUD/USDスワップは全体として下落に転じました。そのような相場のなか、DMM.com証券だけがスワップを維持。二位以下を大きく引き離して単独首位となりました。ライブスター証券とアイネットFXが仲良く二位。GMOクリック証券、YJFX外貨ex、FXproの順位は変わりませんでした。
● AUD/USD スワップ履歴

日付は週はじめの日曜日を示しています。
● FxPro
FxProは、ブローカーランキング2011およびブローカーランキング2012で2年連続3位に、ブローカーランキング2013では5位にランキングしたブローカーです。
Skrill(スクリル)やNETELLER(ネッテラー)の入出金手数料は無料です。
新生銀行なら格安で送金できます。
FxProは、Cash Back Forex 経由で口座開設すると、キャッシュバックでさらにお得です。

【関連記事】
AUD/USDスワップ 2014/4/6-4/12
AUD/USDスワップ 2014/3/30-4/5
AUD/USDスワップ 2014/3/23-3/29
ブローカーランキング2013
ブローカーランキング2012
ブローカーランキング2011
Skrill(スクリル)とは
Skrill(スクリル)の口座開設手順
NETELLER(ネッテラー)とは
無料で海外送金できた
Cash Back Forex(キャッシュバックフォレックス)とは

AUD/USDスワップは全体として下落に転じました。そのような相場のなか、DMM.com証券だけがスワップを維持。二位以下を大きく引き離して単独首位となりました。ライブスター証券とアイネットFXが仲良く二位。GMOクリック証券、YJFX外貨ex、FXproの順位は変わりませんでした。

日付は週はじめの日曜日を示しています。
● FxPro
FxProは、ブローカーランキング2011およびブローカーランキング2012で2年連続3位に、ブローカーランキング2013では5位にランキングしたブローカーです。
Skrill(スクリル)やNETELLER(ネッテラー)の入出金手数料は無料です。
新生銀行なら格安で送金できます。
FxProは、Cash Back Forex 経由で口座開設すると、キャッシュバックでさらにお得です。

【関連記事】
AUD/USDスワップ 2014/4/6-4/12
AUD/USDスワップ 2014/3/30-4/5
AUD/USDスワップ 2014/3/23-3/29
ブローカーランキング2013
ブローカーランキング2012
ブローカーランキング2011
Skrill(スクリル)とは
Skrill(スクリル)の口座開設手順
NETELLER(ネッテラー)とは
無料で海外送金できた
Cash Back Forex(キャッシュバックフォレックス)とは
2014-04-13 (日)
2014年3月30日の記事(トレード結果 2014年3月)で寸評したように、2014年3月のSteady Winnerは大きな損失を出してしまいました。各ブローカーの負けっぷりはどのようなものだったのでしょうか?
● 仮説
24時間スキャルピングEAを「リアル口座」で稼動させ、同ロット換算した「金額の取引結果」を比較することで、ブローカーの約定品質を明らかに出来る。
● 検証範囲
- 検証数量: 0.1ロット(1万通貨)前後
- 検証品質: メジャー通貨ペアの短期約定能力
● 検証方法
- EA: SteadyWinner Version 4.22-SmartMM_mod3
- 取引通貨: EUR/USD、GBP/USD (サポート外)
- 取引口座: リアル口座 (デモ口座は一切使いません)
- 取引時刻: [月]21時~[金]21時 (日本時間)
- 集計単位: 一ヶ月
● 対象ブローカー・取引環境
ブローカー名 | 口座タイプ | 口座通貨 | 取引Lot | IB利用 | VPS |
AxiTrader | Standard | JPY | 0.1 | ○ | T |
Pepperstone | EDGE Razor | JPY | 0.1 | ○ | T |
Synergy FX | Goldmember ECN | JPY | 0.08 | ○ | A |
Think Forex | Standard | JPY | 0.08 | ○ | A |
EXCEL markets | Pro | JPY | 0.08 | ○ | T |
IC Markets | Standard | JPY | 0.1 | ○ | T |
EXNESS | MINI | EUR | 0.03 | - | A |
ARMADA Markets | Classic | EUR | 0.03 | - | A |
FxPro | EA Micro | JPY | 0.03 | ○ | A |
VPS A = ABLENETの「VPSプラン V1+Windows Server オプション」
口座ごとに取引ロットは異なりますが、0.1相当に換算して集計
口座通貨が外貨建ての場合、前月末日の為替レートを換算に使用
● 0.1ロット取引結果 【単月】
単位:千円

2014年3月の取引結果です。
● 0.1ロット取引結果 【累計】
単位:千円

Axi、Pepper、Synergy、Think は2013年6月から2014年3月の累計
EXCEL は2013年10月から2014年3月の累計
他は2014年1月から2014年3月の累計
● 考察
単月では、EXNESS、ARMADAに取引がなく評価できませんでした。他のブローカーでは40回以上トレードがあるのに、トレード数がゼロとは異常です。ビルドアップの影響かどうかは分かりませんが、次月からこの二つは検証から外します。
マイナスながらも最も成績が良かったのはSynergyでした。Synergyは他のブローカーと比較しポジションの取り方がユニークな感じがします。Axi、Pepper、Think、FxProの二位集団はほぼ横一線。ここにFxProが入ったのはやや以外でした。Thinkと同程度の成績を残しそうな感じです。
ExcelはAxiの2倍の損失をだしました。最悪です。よほどSteady Winnerと相性が悪いのでしょう。
ICもいまいちですね。ICは同じ口座でMillion Dollar Pipsを動かしており、当面MDP専用とするため次月からお休みです。MDPで好成績を出しているブローカーの口座ですから、どんなスキャルピングEAでも動きそうなものですけど、そういうものではないのですね。
【関連記事】
ブローカー比較 2014年2月
ブローカー比較 2014年1月
ブローカー約定品質比較
SteadyWinner 世界一ゆる~いEA
使えるネット FX専用 米国設置VPS
ABLENET "VPSプラン V1+Windows Server オプション"レビュー
ブローカーランキング2013
ブローカーランキング2012
ブローカーランキング2011
Pepperstone口座開設
AxiTrader口座開設
EXCELmarkets口座開設
ARMADA MARKETS 口座開設
FxPro EA Micro口座
IC Markets 口座開設
レバ2000倍ブローカーEXNESS
2014-04-13 (日)
● AUD/USD スワップ概要
UD/USDスワップの二週間続いた高騰も一段落です。しかし、DMM.com証券だけが上昇速度を緩めず、直近では81円のスワップを提供して単独首位に立ちました。DMM.com証券でショートポジションを取っていた方は一旦手仕舞いでしょう。スワップを維持したライブスター証券が単独で二位、さすがです。以下、アイネットFX、GMOクリック証券、YJFX外貨ex、FXproが値を下げました。
● AUD/USD スワップ履歴
日付は週はじめの日曜日を示しています。
● FxPro
FxProは、ブローカーランキング2011およびブローカーランキング2012で2年連続3位に、ブローカーランキング2013では5位にランキングしたブローカーです。
Skrill(スクリル)やNETELLER(ネッテラー)の入出金手数料は無料です。
新生銀行なら格安で送金できます。
FxProは、Cash Back Forex 経由で口座開設すると、キャッシュバックでさらにお得です。

【関連記事】
AUD/USDスワップ 2014/3/30-4/5
AUD/USDスワップ 2014/3/23-3/29
AUD/USDスワップ 2014/3/16-3/22
ブローカーランキング2013
ブローカーランキング2012
ブローカーランキング2011
Skrill(スクリル)とは
Skrill(スクリル)の口座開設手順
NETELLER(ネッテラー)とは
無料で海外送金できた
Cash Back Forex(キャッシュバックフォレックス)とは

UD/USDスワップの二週間続いた高騰も一段落です。しかし、DMM.com証券だけが上昇速度を緩めず、直近では81円のスワップを提供して単独首位に立ちました。DMM.com証券でショートポジションを取っていた方は一旦手仕舞いでしょう。スワップを維持したライブスター証券が単独で二位、さすがです。以下、アイネットFX、GMOクリック証券、YJFX外貨ex、FXproが値を下げました。

日付は週はじめの日曜日を示しています。
● FxPro
FxProは、ブローカーランキング2011およびブローカーランキング2012で2年連続3位に、ブローカーランキング2013では5位にランキングしたブローカーです。
Skrill(スクリル)やNETELLER(ネッテラー)の入出金手数料は無料です。
新生銀行なら格安で送金できます。
FxProは、Cash Back Forex 経由で口座開設すると、キャッシュバックでさらにお得です。

【関連記事】
AUD/USDスワップ 2014/3/30-4/5
AUD/USDスワップ 2014/3/23-3/29
AUD/USDスワップ 2014/3/16-3/22
ブローカーランキング2013
ブローカーランキング2012
ブローカーランキング2011
Skrill(スクリル)とは
Skrill(スクリル)の口座開設手順
NETELLER(ネッテラー)とは
無料で海外送金できた
Cash Back Forex(キャッシュバックフォレックス)とは
2014-04-07 (月)
● AUD/USD スワップ概要
先週に続きAUD/USDスワップは大きく上昇しました。
急上昇しながらアイネットFX、GMOクリック証券、ライブスター証券がトップ集団を形成。なんと、DMM.com証券がYJFX外貨exを抜き去る快挙を成し遂げました。DMM.com証券の猛追は余計ですが、このまま一気に100円台を目指して欲しいものです。そして、FXproは今週も蚊帳の外でした。
● AUD/USD スワップ履歴
日付は週はじめの日曜日を示しています。
● FxPro
FxProは、ブローカーランキング2011およびブローカーランキング2012で2年連続3位に、ブローカーランキング2013では5位にランキングしたブローカーです。
Skrill(スクリル)やNETELLER(ネッテラー)の入出金手数料は無料です。
新生銀行なら格安で送金できます。
FxProは、Cash Back Forex 経由で口座開設すると、キャッシュバックでさらにお得です。

【関連記事】
AUD/USDスワップ 2014/3/23-3/29
AUD/USDスワップ 2014/3/16-3/22
AUD/USDスワップ 2014/3/9-3/15
ブローカーランキング2013
ブローカーランキング2012
ブローカーランキング2011
Skrill(スクリル)とは
Skrill(スクリル)の口座開設手順
NETELLER(ネッテラー)とは
無料で海外送金できた
Cash Back Forex(キャッシュバックフォレックス)とは

先週に続きAUD/USDスワップは大きく上昇しました。
急上昇しながらアイネットFX、GMOクリック証券、ライブスター証券がトップ集団を形成。なんと、DMM.com証券がYJFX外貨exを抜き去る快挙を成し遂げました。DMM.com証券の猛追は余計ですが、このまま一気に100円台を目指して欲しいものです。そして、FXproは今週も蚊帳の外でした。

日付は週はじめの日曜日を示しています。
● FxPro
FxProは、ブローカーランキング2011およびブローカーランキング2012で2年連続3位に、ブローカーランキング2013では5位にランキングしたブローカーです。
Skrill(スクリル)やNETELLER(ネッテラー)の入出金手数料は無料です。
新生銀行なら格安で送金できます。
FxProは、Cash Back Forex 経由で口座開設すると、キャッシュバックでさらにお得です。

【関連記事】
AUD/USDスワップ 2014/3/23-3/29
AUD/USDスワップ 2014/3/16-3/22
AUD/USDスワップ 2014/3/9-3/15
ブローカーランキング2013
ブローカーランキング2012
ブローカーランキング2011
Skrill(スクリル)とは
Skrill(スクリル)の口座開設手順
NETELLER(ネッテラー)とは
無料で海外送金できた
Cash Back Forex(キャッシュバックフォレックス)とは
| ホーム |